プレミエ

1940年代モデルの復刻版”プレミエ B15 デュオグラフ 42”のご紹介。

皆様こんにちは。
本日は【プレミエ B15 デュオグラフ 42】のご紹介です。

1940年代モデルの復刻版”プレミエ B15 デュオグラフ 42”のご紹介。-プレミエ

2021年の新コレクション「プレミエ ヘリテージ」のラインナップのひとつとして1940年代のダトラの美しい復刻版と共に発表された当モデル。
ヴィンテージ愛好家の皆様から非常に人気の高い1940年代のブライトリングの名機「デュオグラフ スプリットセコンド クロノグラフ」をルーツとした復刻デザインです。

1940年代モデルの復刻版”プレミエ B15 デュオグラフ 42”のご紹介。-プレミエ

まずはじめに“デュオグラフ”“スプリットセコンド”は同じ意味で、2本のクロノグラフ秒針によって複数のラップタイムを計測できるクロノグラフの事を指します。

1940年代モデルの復刻版”プレミエ B15 デュオグラフ 42”のご紹介。-プレミエ

これは時計のコンプリケーション機構の中でも最も精巧なもののひとつとして数えられ、1940年代のヴィンテージモデルではエボーシュメーカー ヴィーナスのムーブメントを採用していました。1940年代モデルの復刻版”プレミエ B15 デュオグラフ 42”のご紹介。-プレミエ
時は流れ2017年、ブライトリングでは自社製スプリットセコンドクロノグラフ機構ムーブメントB03を発表し、「ナビタイマー ラトラパンテ」に初搭載されました。

1940年代モデルの復刻版”プレミエ B15 デュオグラフ 42”のご紹介。-プレミエ

それから早4年… 前述のB03のモジュールをベースに、自動巻きから手巻きに変更、更にデイト表示を除いたシンプルな新ムーブメントB15が誕生。これが「プレミエ B15 デュオグラフ 42」に搭載されているのです。

1940年代モデルの復刻版”プレミエ B15 デュオグラフ 42”のご紹介。-プレミエ

厚みのあるサファイアクリスタル製の風防は、文字盤を優雅に美しくみせてくれます。
正面から見るとポリッシュ、サイドから見るとサテン仕上げを基調としたケースデザインとなっており、見る角度によって異なる輝きもお楽しみいただきたいポイントです。

1940年代モデルの復刻版”プレミエ B15 デュオグラフ 42”のご紹介。-プレミエ

機械の特性上、日本入荷本数が非常に少ないモデルでございますので、この機会にぜひブライトリング ブティック 大阪にて実機をお手に取ってご覧下さいませ。

ゴールドVer.はこちらから▼

BREITLING – ブライトリング
プレミエ B15 デュオグラフ 42

品番:RB1510251B1P1
ムーブメント:ブライトリングB15 (マニュファクチュール)
パワーリザーブ:約70時間
素材:18Kゴールド
ケースサイズ:42mm
防水:10気圧
メーカー国際保証期間:5年
価格:¥1,507,000.-(税込)

ブライトリング ブティック 大阪では、金利・手数料が0%のプレミアムクレジットで商品をお手に取っていただけます。
上記モデルで適用すると《月々25,100円 × 59回(初回月のみ26,100円)》でのご購入が可能です。
※信販会社の審査結果によってはご希望に添えない場合が御座います。詳細はスタッフまでお尋ねください。

【プレミエ B15 デュオグラフ 42】についてのお問い合わせは下記のフォームから受け付けております。
在庫等お気軽にお尋ねくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
記載:中川

ブライトリング ブティック 大阪BREITLING BOUTIQUE OSAKA
〒542-0085
大阪市中央区南船場4-12-6
TEL 06-4704-1884
営業時間 11:00 - 19:00 水曜定休

ブライトリング ブティック 大阪は2020年6月4日、移転リニューアルオープンしました。日本最大級の売場面積を誇り、最大200本の在庫を保有。最新コンセプトによる店内で、知識と情熱を兼ね備えたブライトリング・セールスマスターがお客様をお迎えします。