皆さまこんにちは。
いつもブライトリングブティック大阪のブログをご覧いただきありがとうございます。
1952年に誕生した「ナビタイマー」は、プロのパイロットたちに愛された『空を飛ぶための計器』と言われ、航空業界との深い関わりから、ブライトリング=本格派ツールウォッチというイメージが定着しています。
「ナビタイマー」と聞けば、多くの方が思い浮かべるのはパイロットクロノグラフですが、ナビタイマーにはもうひとつの顔があります。それが今回ご紹介するナビタイマー オートマチック 41でクロノグラフをなくしたことで、シンプルさと美しさが際立つ一本です。是非最後までご覧くださいませ。

ブライトリングの“新しい”ナビタイマー像
ナビタイマー オートマチック 41は、1952年に誕生した伝説的な回転計算尺をそのままに、クロノグラフを搭載しないシンプルなフェイスでミニマルで洗練された美しいスタイルに仕上げられています。
伝統と革新、そのバランスが絶妙ともいえる商品になります。
必要なものだけを残したデザインからは、”静けさ”の中に宿る強さと自信が感じられます。
まさに“現代を生きるナビタイマー”と言えるでしょう。


サンレイ仕上げのブルーダイヤルが生む、気品ある輝き
このモデル最大の特徴は、何といってもブルーダイヤルが美しい文字盤。
深みのあるネイビー系の色調に、サンレイ仕上げの放射状の輝きが加わり、光の角度によって表情を変えます。
主張しすぎず、それでいて印象に残り、オンでもオフでも使える万能なネイビーブルーの魅力が詰まった一本です。
ケースサイズは41mm。どんな手首にも馴染む万能サイズ

ナビタイマー オートマチック 41のケース径は41mmで大きすぎず小さすぎないこの絶妙なサイズ感は、スーツにもジャケットにも自然に馴染み、手首が細めの方でもバランスが良く、シャツの袖口にもスマートに収まる絶妙なサイズ感。オンオフ問わず毎日使いたくなる快適さがあります。
サテン・ポリッシュの組み合わせで高級感のある仕上がり

ナビタイマーがこだわっているのは文字盤だけではありません。ベゼル部分は現代的なデザインの刻み入りベゼルを採用しており、ケース、ブレスレット全体的にポリッシュとサテンを交互に仕上げることで綺麗な輝きを演出してくれます。
バランス感が良く、程よい高級感な仕上がりが特徴になっており、ナビタイマーの魅力で人気の高い部分となります。

ナビタイマー オートマチック 41は、従来のナビタイマーのイメージを良い意味で裏切るエレガントでミニマルなタイムピースであり、シンプルでありながら、語れる背景と美しさを持つこの時計は、毎日の相棒として、これまでクロノグラフに少し抵抗があった方にも、最初のブライトリングとして自信を持っておすすめできる一本です。ナビタイマーの新たな一歩をあなたの腕元に。
是非店頭で、その静かな魅力を実際にご覧ください。
BREITLING – ブライトリング
ナビタイマー オートマチック 41
品番:A17329161C1A1
ムーブメント:ブライトリング17
パワーリザーブ:約38時間
素材:ステンレススチール
ケースサイズ:41mm
防水:3気圧
メーカー国際保証期間:2年
価格:¥819,500-(税込)
ブライトリング ブティック 大阪では、金利・手数料が0%のプレミアムクレジットで商品をお手に取っていただけます。
上記モデルで適用すると《月々22,700円 × 35回(初回月のみ25,000円)》でのご購入が可能です。
※信販会社の審査結果によってはご希望に添えない場合が御座います。詳細はスタッフまでお尋ねください
記載:筒井