クロノマット ( 31 )

自宅でもレッドカーペットの上でもビーチでも、あらゆる要望に応えるブライトリングの万能ウォッチ。1984年の発売当時、クロノマットはブライトリング100周年を華々しく記念するとともに、機械式クロノグラフの復活を印象付けました。約40年を経てなお、クロノマットは、目的意識、行動力、独自のスタイルを持つ男女を魅了しています。

並べ替え
クロノマット JSPはクロコレザーでエレガントにも使えるオシャレ時計!
こんにちは、澤本です。 本日、ご紹介させて頂くモデルは「クロノマット JSP」です。 クロノマットといえば、綺麗に輝く5連のブレスレットを連想される方が多いかと思います。 ブレスレットモデルは、こちらをご参照ください→https://breitling-osaka-blog.com/1366/ クロノマットは、レザース...
クロノマット誕生35周年リミテッド3部作
現在、日本のみで発売している人気モデル「クロノマットJSP」。 レギュラーモデルとの差が目に見えて異なるのは、目盛りが刻まれ、よりミリタリー感のあるデザインとなったベゼルでしょう。 仕上げもベゼルがサテン(艶消し)、ケースはポリッシュ(つや出し)と使い分けられており、メリハリのあるデザインとなっており、発売から今日まで...
2019年新作 クロノマットJSP ブラック マザーオブパール リミテッド発表
2019年はクロノマットJSPよりリミテッドエディションのなかでも常に高い人気を誇るブラック MOP文字盤を採用。 ブラックMOP文字盤×ブラックサブダイアルにバーインデックスを組み合わせた人気の特別仕様となっております。 このカラーリングの組み合わせは、落ち着いた艶やかな高級感を演出してくれます。 2017年、201...
2019年新作 クロノマットJSPより日本限定モデルとしてマザーオブパール文字盤モデルが発表されました。
クロノマットJSPより、日本限定300本の限定モデルが発表されました。 デザインは既におなじみの「クロノマットJSP」のデザインとなっており、目盛がデザインされたサテン(艶消し)仕上げのベゼルがミリタリー感を際立たせています。 今回発表された日本限定モデルは、メインダイヤルにホワイトマザーオブパール、サブダイヤルにブラ...
2019年新作モデル クロノマット誕生35周年記念モデルがリミテッドエディションとして登場!
1984年、イタリア空軍エアロバティックチームのパイロットのために創案されたプロのための計器、クロノマット。 誕生から35年を迎えた今年、絶大な人気を博したローマンインデックス仕様が日本だけのスペシャルモデル、クロノマット JSP ローマン インデックス リミテッドとして登場します。 ブライトリングを代表するモデルであ...
ブライトリングの代名詞として絶大な人気を誇るクロノグラフ クロノマット
こんにちは、澤本です。 本日、ご紹介させて頂くモデルは「クロノマット JSP」です。 1984年に初代クロノマットが誕生し、2004年に誕生した"クロノマット エボリューション"まで続いたサテン仕上げのライダータブ付きベゼルを日本限定モデルとして採用。 全体がポッリシュ仕上げではない分、落ち着いた雰囲気を感じられる仕上...
カラーストラップとの相性抜群!シルバー文字盤の「クロノマットJSP」が久々に入荷してきました。
こんにちは、三室です。 いつもブライトリング ブティック 大阪のブログをご覧頂き有難う御座います。 当店スタッフのSが今カメラの練習をしているので、今日の写真はSに撮ってもらいました! 今後きっとめきめき腕を上げていくかと思います。楽しみですね♪ 当店では3月17日(日曜日)まで「ブライトリング フェア」を開催しており...
コルト、アベンジャー、クロノマットを外装で見比べてみた違いを紹介
こんにちは、澤本です。 本日は、「コルト、アベンジャー、クロノマットって何が違う?」とお客様からご質問をよく頂きます。 ホームページなどでは正面画像のみなので、なかなかわかりにくいところがあります。 なので今回は、外装の点でご説明させて頂きます。 まずはコルトから... 1980年代に軍事用時計として製作されたミリタリ...
オールラウンダーに使えるブライトリングの代表モデルといえばコレ!クロノマット JSP
こんにちは、澤本です。 本日、ご紹介モデルは「クロノマット JSP」です。 クロノマットは1984年に誕生し、人気を博しました。 クオーツショックにより機械式時計の需要が低迷していた当時、時計本来の良さを見つめなおすという点に、ブライトリングはいち早く目を着けました。 その中でイタリア空軍の公式時計の募集があり、当時の...
メタリックなブルーが魅力的なブライトリングのフラッグシップ「クロノマット44」
こんにちは、三室です。 あっという間に1月も末に入りましたね。 いたるところで恵方巻きorバレンタインのディスプレイが目立ちます。 さて、本日のご紹介はコチラ クロノマット44 ステンレススチール×ステンレススチールブレス ※詳細は下記に記載 2009年にブライトリング初の完全自社開発・製造ムーブメントCal.01(発...