クロノマット, その他

腕時計のGMTとは何を表している?

いつも ブライトリング ブティック 大阪 のブログをご覧いただき誠にありがとう御座います。
今回ご紹介するのは知ってるようで知らない腕時計の機能「GMT」について。
盤面に彩りを与える目立つ赤の針…3針にアクセントを与える第4の針は、実はとても便利な機能を有しているんです。
それでは現代の腕時計を語るに欠かせない機能の一つであるGMTの世界を紐解いていきましょう。

腕時計のGMTとは何を表している?-クロノマット その他

腕時計ファンならしばしば目にするGMTというワード。
なんとなく聞いたことがある、知ってるけどどんなものかは知らない…など皆さまの印象は様々ではないでしょうか。
デザインで惚れ込んでいただくことも多いGMTですが、実は語りどころの多いポイントでもあるんですよ。

まず最初に、GMTとは「Greenwich Mean Time (グリニッジミーンタイム)」の略称です。
指し示すのは、イギリスのグリニッジ天文台を通る子午線に基に「世界標準時」と設定された基準時刻となっております。


…え?なんで世界標準時間がイギリス?何故天文台?そもそも標準時って何…?
クエスチョンマークがいっぱいですよね…。
それでは歴史から紐解いていきましょう。


腕時計のGMTとは何を表している?-クロノマット その他

世界標準時がイギリスの天文台であることを知るのには、遥か昔に遡る16世紀イギリスの出来事が起因しています。
長々と歴史のお話をするのも良いですが…まずは先にまとめから。

世界の基準時間を決められる程の力と技術を有していたのが当時の強国イギリスでした。
時刻の基準となる基準子午線を設定したのがグリニッジ天文台であり、「世界標準時」(GMT)として今現在も採用されています。


・以下経緯など
 世界遺産でも知られるグリニッジ (マリタイム・グリニッジ) は、かつてイギリス海軍の港として栄えていました。
 大英帝国時代のイギリス海軍学校(旧王立海軍大学校)が開かれた街としても歴史に名を連ねています。
 因みに…この学校は、少尉以上のみ入学試験を受けることを許されたエリート士官学校だったそうです。
 卒業していくエリート軍人達は、のちに7つの海を支配する世界最強イギリス艦隊の大きな追い風となったことでしょう。
 学校のことやグリニッジが水運を担っていたことでも、イギリスの発展に多大な貢献をしたと小さな港町は認められました。
 街には基準子午線を決定する観測を行うべく、1675年に重要な観測拠点であるグリニッジ天文台が建立されました。
 星々を観測し精密な恒星図を作成。これを世界各地との観測時間の差を測定し、グリニッジ天文台との経緯を割り出しました。
 その差を緻密に書き記した観測書は「星図」と呼ばれ、航海者に広く使用されることになりました。
 世界的な海運国家であるイギリスに続くべく、星図はヨーロッパ中の航海で採用されることになり
 後にその利便性が世界へ知れ渡ると、世界中の海図にグリニッジ子午線が採用されるのはスタンダードとなりました。
 グリニッジ天文台が生み出した「世界標準時」は本当の意味で世界標準になっていったのです。

豆知識になりますが、上記のグリニッジ子午線が基準になっていることから、世界地図は実はイギリス中心のものが世界標準です。
自国を中心に据えての世界地図が、日本も含めそれぞれの国ごとには一般的ですが、世界基準のルーツはヨーロッパだったんですね。
また、日本が「極東の島国」と呼ばれるのも、世界地図ではヨーロッパより最も遠い東海の果てであることに起因しています。


腕時計のGMTとは何を表している?-クロノマット その他

たった一本の赤い針が、なんだかとても価値のあるものに見えてきませんか…?
それでは、ここからはご使用方法や読み方について解説させていただきますね。

GMTとは時差を瞬時に読み取る機能です。
GMTはリューズの一段引きにて操作することが出来ます。
基本の12時間表記(長針、短針、秒針)に連動し、GMT針は24時間で1周するように設定されています。
クロノマットGMTの場合は、内側の24時間スケールでGMTが読み取れます。
(画像はGMT 18時となる)
現在使用している時刻をホームタイムと呼ぶとき、それ以外の国々の時刻をローカルタイムと呼びます。
GMTには特定の国の時刻を設定し、自国との時差を知る使い方が一般的ですね。
24時間計としてもご使用いただけますので、昼夜の判別にも便利なんですよ。

・例題(上記画像より出題)
 それでは表示している16時をGMT +0とし、日本時刻をGMTへ反映させる場合は…。
 日本時間はGMT +9 つまり、グリニッジ天文台に対し+9時間の時差があることになります。
 となると…日本時間は16時+9時間ということで、深夜1時へGMT針を設定すれば良いわけですね。
 つまりイギリスが16時の頃、日本は深夜1時ということになります。大きな時差ですね。


国ごとのGMTが+-いくつかは、WEB検索にてすぐに知ることが出来ます。
因みにリゾート地として人気のハワイはGMT₋10となっており、グリニッジより10時間遅れています。
これを日本との時差で計算すると…なんと19時間もの時差があります。
これをGMTに反映させ読み取ると…仮に日本時間を24時とした場合、ハワイは早朝5時となる計算ですね。
時差ボケという言葉がありますが、19時間もの遅れは生活習慣の中で染み付いた時間感覚が狂うのも頷けますね…。

腕時計のGMTとは何を表している?-クロノマット その他

本日は「GMT」について、歴史や使用例と共にお話をさせていただきました。
いかがだったでしょうか? GMTの腕時計に少しでも興味をもっていただけましたら幸いです。

今回ご紹介したモデルの詳細
BREITLING – ブライトリング
クロノマット オートマチック GMT 40
ムーブメント:ブライトリング32
パワーリザーブ:約42時間
ケースサイズ:40mm
防水:200m
メーカー国際保証期間:2年
価格:¥792.000-(税込)

ブライトリング ブティック 大阪 ではGMT搭載モデルをはじめとする、多数のブライトリングを常時150本程展示しております。
お持ちのブライトリングのストラップ相談や、メンテナンスにつきましてもどうぞお気軽にご相談くださいませ。
皆さまのご来店とお問い合わせをスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ブライトリング ブティック 大阪BREITLING BOUTIQUE OSAKA
〒542-0085
大阪市中央区南船場4-12-6
TEL 06-4704-1884
営業時間 11:00 - 19:00 水曜定休

ブライトリング ブティック 大阪は2020年6月4日、移転リニューアルオープンしました。日本最大級の売場面積を誇り、最大200本の在庫を保有。最新コンセプトによる店内で、知識と情熱を兼ね備えたブライトリング・セールスマスターがお客様をお迎えします。