皆様こんにちは。田村でございます。How are you??いかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目なので体調などご自愛くださいね~私たちも元気を出すためにこの間パワー系のラーメン(二郎系)を食べにいきました。ガッツリのニンニクだったので臭いはすごかったですが、、、おすすめのラーメン屋さんなどありましたら教えてください...
並べ替え
皆様こんにちは。徳山です。本日ご紹介させていただきますのは、80年前のブライトリングCEOが愛した時計です。 プレミエ B25 ダトラ 42 通称トリプルカレンダーと呼ばれる「日付」「曜日」「月」の表示に加え、「月」の満ち欠けを正確に表現するムーンフェイズ機構を搭載。更に、ブライトリングの特徴でもあるクロノグ...
皆様こんにちは。本日は今年3月にリニューアルされた【プレミエ B01 クロノグラフ 42】の大人気ブラック文字盤のご紹介です。 ブライトリングの中で異彩を放つクラシカルでドレッシーな「プレミエ」。1943年にブライトリング初のスタイル重視の腕時計として登場したモデルが由縁となっています。艶やかなブラックの文字盤はひと際...
皆様こんにちは。田村でございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。最近コロナも落ち着き⁇各地でお祭りなどが再開催してますね~私は先日大学時代振りに天神祭りに行って花火を見てきました。友人と「た~まや~♪」と叫びながら、とってもきれいな花火を堪能しました。皆様はどちらのお祭りにいかれましたでしょうか。また是非教えてください...
皆様こんにちは。徳山です。今回、私がご紹介させていただきますのはブライトリングの中でも飛びぬけて複雑な機構を搭載する プレミエ B15 デュオグラフ 42 デュオグラフとはデュオ、クロノグラフ。つまり二つで一つのクロノグラフのことです!…と言われてもピンとこないと思います。実はこの時計、クロノグラフの針が二本ありまして...
皆さまこんにちは。本日は【プレミエ B25 ダトラ 42】のゴールドモデルをご紹介いたします。 【プレミエ B25 ダトラ 42】は極めて年間生産本数の限られた希少なモデルとなっており、その中でも金無垢のケースを採用した当モデルはその中でもひときわ入荷の少ないモデルです。それほどまでに貴重なモデルなので、前回入荷した際...
皆さまこんにちは。本日は【プレミエ B09 クロノグラフ 40】のご紹介です。こちらはブライトリング自社・開発製造ムーブメント「B09」を搭載している手巻き駆動のモデルで、ブライトリングウォッチの中では比較的小ぶりとなる40mmサイズです。アンティーク時計や、クラシカルなデザインがお好みだという方にオススメの1本、ぜひ...
皆さまこんにちは。本日は【プレミエ B01 クロノグラフ 42】のご紹介です。定番のブラック・ブルー・シルバーをはじめ、個性的なグリーンやカッパー等々、豊富な文字盤色がラインナップされているこちらのモデルですが、今回はシーンを問わずご着用いただきやすいブルー文字盤に焦点を当ててご紹介してまいります。 さっぱりと清涼感の...
皆様こんにちは。田村でございます。段々と梅雨の時期に入りつつありますね。皆様体調管理には気を付けてくださいね。 さて本日は「プレミエ B01 クロノグラフ 42」の紹介です。1940年代に実用的なツールウォッチから今までのブライトリングとは違う華やかなデザインとして登場した、このエレガントコレクション!!どのような時・...
皆さまこんにちは。本日は【プレミエ B09 クロノグラフ 40】のご紹介です。ブライトリングの中では小ぶりな40mmケースに、これまたブライトリングでは珍しい手巻き機構のムーブメントを搭載したこちら。このシリーズには、ステンレススチールケースと18Kゴールドケースのモデルがあり、ステンレススチールのものにはピスタチオグ...