こんにちは。 本日、ご紹介するモデルは「スーパーオーシャン オートマチック 46」です。 こちらは、ブライトリングをご存知の方には馴染み深いウイングロゴを冠したモデルとなります。 このウイングロゴを冠しているということは、ブライトリングの製品の中では現代らしいデザインのモデルということになります。 創業から3代続いたブ...
こんにちは。 本日、ご紹介するモデルは「スーパーオーシャン ヘリテージ B20 オートマチック 42」です。 ダイバーズウォッチといえば海を連想される方が多く、夏に注目される傾向にありますが、季節を問わずご利用される方が増えています。 こちらのモデルは1957年に誕生したブライトリング初の200m防水ダイバーズウォッチ...
こんにちは。 今日は曇り空ですね…。 真夏の暑さが収まりましたが、湿度が高い分少し蒸し暑さを感じますね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日、ご紹介するモデルは「ギャラクティック 29 スリークT」です。 女性用モデルとして人気のあるこちらのモデルは、ブライトリングでは珍しいクオーツ式(電池式)のモデル...
こんにちは。 本日、ご紹介するモデルは「スーパーオーシャン オートマチック 42」です。 ホワイトとブルーの配色が空と海を連想させてくれるような爽やかな印象のダイバーズウォッチです。 ケースサイズは42mmと身につけやすいサイズとなります。 現在、展開しているダイバーズウォッチの中で、特に目をひく配色で人気の高いモデル...
こんにちは。 本日、ご紹介するモデルは18Kレッドゴールドの「AVI Ref.765 1953 リ・エディション」です。 ブライトリングの過去のアーカイブより忠実に再現して復刻をする「リ・エディション」シリーズ。 2019年に「ナビタイマー Ref.806 リ・エディション」が第一弾として登場しましたが、即完売となりま...
こんにちは。 本日、ご紹介するモデルは「スーパーオーシャン ヘリテージ‘57」です。 1957年に誕生したブライトリングのダイバーズウォッチ、それが「スーパーオーシャン」です。 当時、画期的な防水200mを保持したダイバーズウォッチであり、スポーティなそのデザインは、プロのダイバーを始め、様々な方から愛され人気を博しま...
こんにちは。 ブライトリングの製品哲学の基礎が出来た時計製作をしていた「ユイット・アビエーション部門」が誕生した1938年、世界は世界大戦という過酷な環境下にありました。 しかし、その時に培われた視認性、操作性、実用性が今日のブライトリングを作り上げました。 今回、ご紹介するモデルは1930年代から40年代に最も活躍を...
こんにちは。 今回、ご紹介するモデルは再入荷した「スーパーオーシャン オートマチック 46」です。 2019年リニューアルした「スーパーオーシャン」、その中で新たなサイズとして登場したのが、ご紹介する「スーパーオーシャン オートマチック 46」です。 ダイヤルカラーがこちらのブルーとイエロー、ブラックの3色での展開とな...
こんにちは。 今日は、「苗字制定記念日」だそうです。 1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けたという意味のある日なんですね。 ちなみに…明日がバレンタインデーなので、「バレンタイン・イブ」とも言うらしいですよ。 只今、3月...
こんにちは。 今日は「愛妻の日」ですね。 ご結婚されている方は、奥様に何かプレゼントをされてみてはいかがでしょうか? 本日、ご紹介するモデルは「クロノマット JSP ブラック マザー オブ パール リミテッド」です。 日本限定販売している「クロノマット JSP」をベースとし、2019年新作として登場したこちらのモデルは...